Japan Expo Centreとは?
Japan Expo Centre(ジャパンエキスポ・サントル)はフランスのオルレアン市で行われる日本文化を発信するフェスティバルです。
今秋、Japan Expo Centre(サントル )が復活します。
Japan Expoサントルが開催されたのは、2011年と2012年。
時が流れて、2022年11月、Japan Expoが10年ぶりに里帰りします。
11月5日と6日の週末、サントル地方・オルレアン市をNippon色に染めます !
オルレアン市とは?
オルレアン市は、フランスのほぼ中央に位置する都市で、サントル地方・ロワレ県の県都です。
古い建物が多く中世ヨーロッパの面影が随所に残っている趣のある街です。
日本の方にとっては、ジャンヌ・ダルクと縁のある都市と言えばピン!と来るかもしれませんね。
1337年に始まったイギリスとの百年戦争の時、フランスを救ったジャンヌ・ダルクゆかりのスポットが随所に見られます。
さらに、ユネスコ世界遺産に認定されているロワール渓谷は、自然の美しさも感じられます。
オルレアン市と日本の縁
日本との「縁」と言えば、宇都宮市の姉妹都市でもあります。両市とも、首都から約120㎞に位置するという共通点もあり、1989年に姉妹提携となりました。(「オルレアン市と姉妹都市になるまで」参照 )宇都宮市と言えば、「餃子のまち」。いつかオルレアンでも餃子が食べられる日が来るかも ?! 知れないですね。
歴史をさかのぼると、オルレアン生まれ・新潟育ちの西洋なし「ル レクチエ」は、110年以上続く縁です。この品種はフランスでは商業栽培はされなくなったようですが、遠く日本の新潟に渡った苗木が、今も大切に栽培されています。この奇跡に近い事実を知ると、この洋ナシに込められた熱意とロマンを感じられずにはおれません。(詳細は新潟市南区観光協会のHPからどうぞ)
先輩に倣って、Japan Expo も日仏の架け橋として、オルレアン市に遠征して参ります!
第3回 Japan Expoサントル
開催日程:2022年11月5日~6日
会場:CO'MET
Japan Expo CentreのオフィシャルHPはこちらからアクセスできます。(フランス語のみ)